【Paliaを深堀り】フローツリー | Palia

木の伐採中に不思議な木を見つけました。切っても木の耐久値が回復していく木はどうやらフローが入っているようです。フローツリーとはどのような木なのでしょうか?そしてフローツリーの群生も!?
今回は、『フローツリー』について詳しく探っていきます。

フローツリー
フローツリーとは
フローツリーグローブ
チャットでの呼びかけ方法
まとめ

フローツリーとは

フローツリーとは、木の幹に紫の光ったエフェクトが付いたものです。希少な資源となり、伐採時に木の耐久が回復していきます。
一番大きなサイズの木は2人以上でないと切りきれないので、チャットで呼びかけたり、フレアーを上げて他のプレイヤーと協力して切る必要があります。
また、「フローツリー」はキリマとバハリ両方のマップでスポーンします。但し、「フローツリーグローブ」はバハリの決まった場所でしか現れません。

フローツリーは木を伐採して再スポーンするときに確率で発生します。
木材を集める時は、同じ箇所をくるくる巡回して伐採するとフローツリーのスポーンも狙えるので、巡回して伐採していくのがオススメです。

フローツリーグローブ

フローツリーグローブはパリアのゲーム内時間で毎日12:00AMに現れるフローツリーの群生です。ピンクの靄がかかっているのが目印です。
グローブはバハリ湾でしか発生しません。また、発生時にグローブから音がします。この音が鳴った方角にグローブを探しに行きます。
既にグローブを探し当てたプレイヤーが発煙弾やチャットで場所を示してくれていることもあります。

フローツリーグローブでは多くのユーザーとフロー木材をシェアする為に、
グローブに到着したら、全てのフローツリーに対して1回切る動作をしておきます。1回手を付ける事で、フロー木材を確実に入手できるようになります。
他のプレイヤーも手を付ける作業をしている時に被ってしまうと、耐久の低いフローツリーだとそのまま伐採しきれてしまう場合があるので注意してください。
私は他のプレイヤーが同じ木の前にきたら、他のプレイヤーの作業が終わるのを待ってます。

伐採作業のタイミングは、チャットで「2:30 cut?」「chop 2:30?」など呼びかけているプレイヤーがいたらその時間になることが多いです。しかし、「今向かってるから少し待って~」や「omw」などのチャットが入ったら、そのプレイヤーが来るまで待つ場面もあります。〇〇時に切ろうなどの呼びかけには積極的に「ok」や絵文字を使用して、意思を示したほうがスムーズに事が進みます。伐採の時間が決まっていたほうが、周囲の鉱石掘りや別の作業もできるので誰も時間提示をしていなかった場合積極的に提示することをオススメします。

フローツリーグローブの発生場所

チャットでの呼びかけ方法

チャット方法

マップを開くとグリッドが確認できると思います。横軸にはA~J、縦軸には1~10が付いています。これを利用して、チャットで呼びかけます。
黄緑の丸にフローツリーがある場合『H3』となり、チャットで呼びかける場合は『H3 ft』。青い丸にフローツリーがある場合『E7』となり、チャットで呼びかける場合は『E7 ft』となります。
フローツリー単体の場合、上記のチャット方法で大丈夫です。フローツリーグローブの場合、『D2 grove』や『f9 grove』のようにgroveを付けてフローツリーグローブだということを提示してあげられると丁寧です。時間帯によっては意味が通じるので『D2 ft』『f9 ft』でも全然大丈夫です。

また、グローブ以外で複数本のフローツリーが生えている場合、『H3 2ft』『E7 3ft』などとするとプレイヤーの集まりが良くなる傾向があります。
フローツリーが複数本あって、2~3人のプレイヤーが集まった場合パリア内時間で現時刻+1分ぐらいの時間を提示して『◯:◯◯ cut』と時間提示してあげると勝手に切られることがなくなるのでオススメです。

チャットで伐採時間の提示をしても、他のプレイヤーに伐採されてしまうこともあります。
シェアできることをそもそも知らない、チャットを見ていないプレイヤーもいるので、仕方がない場面も多々あります。

また、英語圏の方が多いので英語でのチャット方法を紹介しましたが日本語での呼びかけでも大丈夫です。

フレアー

チャットと合わせて効果的なのが発煙弾です。弓を使用して発煙弾をフローツリーに撃ってフレアーをあげます。
とっても高く飛ぶので、他の場所からも見やすくフローツリーも見つけやすくなる指標となります。また、何のフレアーだ?と近くのプレイヤーが寄ってくる時があるので、フローツリーの伐採時にフレアーだけで済ます場合もあります。それだけ効果的ということです。
ただ、マップの端のほうなど、人通りが少ない場所でのフローツリーの伐採時にはチャットとフレアーの併用をオススメします。

まとめ

フローツリーの伐採時には積極的にチャットで呼びかけ、主導権を得ることをオススメします。
他人任せにしてると無駄な時間だけが進んで行きます・・・。

『ft』・・・フローツリー
『omw』・・・今向かってる

上記の2つでフローツリー関係のチャットは事足りるかと思います。

フローツリーの伐採呼びかけがチャットで行われた時、何も言わずに向かってくる人が99%です。特に反応しなくてもいいですが、絶対にフロー木材を入手したい場合チャットで反応しておくと待ってくれる場合もありますのでomwと言っておくのがオススメです。

チャットしたくないよーって方は、フローツリーグローブのスポーンを狙ってください。いっぱい人がいるので、誰かが主導してくれるでしょう。
チャットできる!フロー木材ガンガン集めたい!って方は、フローツリーのスポーンも狙ってみてください。

家具の材料となるフロー木材、貴重な資源ですが入手方法が確率されているので、自分に合った方法で手に入れてくださいね。

関連記事

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。