ARK:Survival Evolved
テイムや洞窟攻略、BOSS戦等々で必要になる料理のレシピを紹介します。
料理は、サバイバーが食べることによって様々な効果が得られます。中には生物の餌やテイム、体力回復、特殊効果を付けるものもあります。
それぞれの料理で効果が異なるので、目的・効果を確認して使用することをオススメします。
メディカルブリュー(レシピはこちら)
エナジーブリュー(レシピはこちら)
カリエンスープ(レシピはこちら)
エンディロシチュー(レシピはこちら)
フォーカルチリ(レシピはこちら)
フリアカレー(レシピはこちら)
ラザルスチャウダー(レシピはこちら)
バトルタルタルステーキ(レシピはこちら)
シャドウステーキ(レシピはこちら)
マインドワイプトニック(レシピはこちら)
啓発の煮汁(レシピはこちら)
サボテンスープ(レシピはこちら)
キノコスープ(レシピはこちら)
スイートベジタブルケーキ(レシピはこちら)
メディカルブリュー
ティントベリー×20
麻酔薬×2
水
効果:体力 +40
持続時間:5秒
エナジーブリュー
アズールベリー×20
興奮剤×2
水
効果:スタミナ +40
持続時間:5秒
カリエンスープ
メジョベリー×10
アマルベリー×20
ティントベリー×20
レモン×5
興奮剤×2
水
効果:防熱 +50 / 水分の消費 -25%
持続時間:15分
エンディロシチュー
メジョベリー×10
ニンジン×5
ジャガイモ×5
興奮剤×2
こんがり肉×9
水
効果:近接攻撃力 +35% / 体力 +1.2/秒
持続時間:15分
フォーカルチリ
メジョベリー×10
アマルベリー×20
アズールベリー×20
ティントベリー×20
レモン×5
こんがり肉×9
水
効果:移動速度 +25% / 作製スキル +100%
持続時間:15分
フリアカレー
メジョベリー×10
アズールベリー×20
トウモロコシ×5
ニンジン×5
麻酔薬×2
水
効果:防寒 +50 / 食料消費 -25%
持続時間:15分
ラザルスチャウダー
メジョベリー×10
トウモロコシ×5
ジャガイモ×5
麻酔薬×2
こんがり肉×9
水
効果:水中の酸素量の消費 -85% / スタミナ +1.2%/秒 (一定の水泳を可能にする)
持続時間:10分
バトルタルタルステーキ
メジョベリー×20
レアフラワー×2
霜降り肉×3
レモン×1
トウモロコシ×1
興奮剤×8
水
効果:近接攻撃力 +65% ダメージ耐性 +15% / 移動速度 +50% 食料/水分消費 +50% スタミナの再生を増加 / 体力 -0.45/秒(合計HP-90)
持続時間:3分20秒
シャドウステーキ
メジョベリー×20
レアマッシュルーム×2
ニンジン×1
ジャガイモ×1
麻酔薬×8
霜降りこんがり肉×8
水
効果:防寒+50% / 防熱 +50% 武器の反動 -80%
持続時間:3分
マインドワイプトニック
メジョベリー×200
レアマッシュルーム×20
レアフラワー×20
麻酔薬×72
興奮剤×72
霜降りこんがり肉×24
水
効果:能力値とエングラムをリセットする
持続時間:瞬時
啓発の煮汁
メジョベリー×10
レモン×2
トウモロコシ×2
ニンジン×2
ジャガイモ×2
ケブカサイの角×5
黒真珠×1
こんがり肉×1
霜降りこんがり肉×1
水
効果:経験値獲得増加 +50%
持続時間:20分
サボテンスープ
メジョベリー×10
アマルベリー×10
アズールベリー×10
サボテン×30
水
効果:水の消費を減らし、野生動物から部分的に隠れます
持続時間:10分
キノコスープ
アジェラヴィックマッシュルーム×5
アクアティックマッシュルーム×5
アスセビックマッシュルーム×5
オーリックマッシュルーム×5
樹液×3
ガスボール×3
水
効果:テイム済みの恐竜を放射線の影響から保護
持続時間:2分
スイートベジタブルケーキ
繊維×25
トウモロコシ×2
ニンジン×2
ジャガイモ×2
興奮剤×4
樹液×4
蜂蜜×2
水
効果:テイムした草食生物に強制的に与えたとき 体力 +500と体力 15%回復(10秒以上)
持続時間:瞬時
コメント